日時 | リズム | ティーチング |
---|---|---|
Unit1 6/19(日) 9:45-11:15 |
・リトミック教育について ・リトミック研究センターについて ・受講の手順・e-ラーニングについて ・強弱・テンポ・空間・アクセント |
・自己紹介 ・3歳児指導指針 ・3歳児指導法 Lesson.1 ・ピアノ演奏法(1) |
Unit2 7/24(日) 9:45-11:15 |
・基礎的な動き(1) ・拍子(1) ・基礎リズム 2拍子 |
・3歳児指導法 Lesson.2~11 ・ピアノ演奏法(2) |
Unit3 9/18(日) 9:45-11:15 |
・基礎的な動き ・基礎リズム2拍子・3拍子 ・リズムカノン 3拍子 ・拍子(2) |
・3歳児指導法 Lesson.12~20 ・ピアノ演奏法(3) |
Unit4 11/20(日) 9:45-11:15 |
・基礎リズム3拍子・4拍子 ・リズムカノン3拍子(2) ・リズムフレーズ(1) ・拍子(3) ・試験課題練習のポイント(1) ・リトミック教育とリトミック研究センター |
・3歳児指導法 Lesson.21~28 ・ピアノ演奏法(4) |
Unit5 1/15(日) 9:45-11:15 |
・リズムカノン3拍子(3) ・リズムフレーズ (2) ・試験課題練習のポイント(2) |
・3歳児指導法 Lesson.29~40 ・ピアノ演奏法(5) |
2/19(日) 山陽こだま楽器西口店 |
認定試験(希望者のみ) | |
Unit6 3/19(日) 9:45-11:15 |
・リズムカノン3拍子(4)・4拍子(1) ・リトミックの理論とジャック=ダルクローズについて |
・3歳児指導法「まとめ」 ・2歳児指導指針 ・2歳児指導法 Lesson.1 ・1歳児指導法について ・ピアノ演奏法(6) 【修了証・認定証授与式】 |
リトミック研究センター岡山第一支局
岡山科学技術専門学校 岡山市北区昭和町8-10(地図はこちら)
全ての回で、欠席の場合はオンラインにて受講可能です。
タイトル | 秋季特別講習会(岡山会場) |
---|---|
内容 | 楽しもう!みんなでリトミック 音楽と体の動きが一致した時の楽しさ、嬉しさ、心地よさを感じるリトミック。 音楽を使って、音楽能力を高めるだけでなく、 身体の協調運動、ボディイメージの発達を促すアプローチ方法を! |
日程 | 2019年9月1日(日)13:30~16:30 |
会場 | 岡山国際交流センター レセプションホール (岡山市北区奉還町2-2-1 地階) |
対象 | 18歳以上であればどなたでもご参加いただけます |
費用 | 岡山 3,000円(税込) |
講師 | 岡部理佳先生 (リトミック研究センター岡山第一支局チーフ講師) |
受講者で用意 するもの |
動きやすい服装・靴(外履き)でご参加ください |
お問い合わせ お申込み |
リトミック研究センター岡山第一支局 TEL:086-955-1289 FAX:086-955-1265 メールでのお申込みは こちら または mail:info@rythmique-okayama.com (申し込みたい旨とお名前、連絡先電話番号をメールください) |
注意事項 | 定員50名 |
タイトル | 春季特別講習会(香川・高松会場) |
---|---|
内容 | みんな知ってる曲で楽しいリトミックを体験しよう! (普段幼児が歌っている童謡や唱歌にリトミックの要素をプラスさせると、とっても楽しく体も脳も心もフル回転!) |
日程 | 2019年3月24日(日)14:00~17:00 |
会場 | 香川 サンポートホール高松 第1リハーサル室 (香川県高松市サンポート2番1号) |
対象 | 18歳以上であればどなたでもご参加いただけます |
費用 | 2,500円(税込) |
講師 | 鈴木純子先生 (上智大学 上智社会福 祉専門学校講師、筑波研究学園専門学校講師、 豊岡短期大学講師、リトミック研究センター本部研究室研究員) |
受講者で用意するもの | 動きやすい服装・靴(室内履き)でご参加ください |
お問い合わせ お申込み |
リトミック研究センター岡山第一支局 TEL:086-955-1289 FAX:086-955-1265 メールでのお申込みは こちら または mail:info@rythmique-okayama.com (申し込みたい旨とお名前、連絡先電話番号をメールください) |
注意事項 | 定員50名 |